Ys@MALL / もっさい商店街 お店ブログ新着情報(beta)
2009年09月25日
オブジェクト面番号を調べる方法
すみませ~ん;; オブジェクト面番号を調べる方法のメモ書きです。
※こちらで紹介されてますが、サイト調べるのに時間が掛かるので、このブログでメモしてます^^;
オブジェクトのある面にLSLでテクスチャーを貼り付ける場合に、
面番号を指定する必要があるんですが、
このinteger face に面番号を入力するんですが、
それを調べるスクリプト関数は
です。
んで、こんな感じで、一応、調べることはできるのですが、
いちいちスクリで調べるのは手間です。
そんな時は、スクリを用いずに調べる方法があります。
オブジェクトの面を指定した状態で
![](//img01.tec29.com/usr/ysdesign/texture_face_no1.jpg)
を押すと
こんな感じでチャットに表示されます。
![](//img01.tec29.com/usr/ysdesign/texture_face_no2.jpg)
この「 opaque on face 2 」の2が面番号です。
ところで、Romantic Street で TexutreのUUIDをスクリプトで渡して、
お店看板のテスクを変更してるんですが、
10回に1回の割合で、テクスが変更されない症状があります^^;
どこがLSLのバグと思ってるんですが、Wiki にもそんな報告ないし、
どこ悪いのか分かりませ~ん^^;
※こちらで紹介されてますが、サイト調べるのに時間が掛かるので、このブログでメモしてます^^;
オブジェクトのある面にLSLでテクスチャーを貼り付ける場合に、
面番号を指定する必要があるんですが、
スクリプト関数は llSetTexture( string texture, integer face )
このinteger face に面番号を入力するんですが、
それを調べるスクリプト関数は
default
{
touch_start(integer total_number)
{
llOwnerSay((string)llDetectedTouchFace(0));
}
}
です。
んで、こんな感じで、一応、調べることはできるのですが、
いちいちスクリで調べるのは手間です。
そんな時は、スクリを用いずに調べる方法があります。
オブジェクトの面を指定した状態で
![](http://img01.tec29.com/usr/ysdesign/texture_face_no1.jpg)
Ctrl+ALT+Shift+T
を押すと
こんな感じでチャットに表示されます。
![](http://img01.tec29.com/usr/ysdesign/texture_face_no2.jpg)
この「 opaque on face 2 」の2が面番号です。
ところで、Romantic Street で TexutreのUUIDをスクリプトで渡して、
お店看板のテスクを変更してるんですが、
10回に1回の割合で、テクスが変更されない症状があります^^;
どこがLSLのバグと思ってるんですが、Wiki にもそんな報告ないし、
どこ悪いのか分かりませ~ん^^;